• 新着商品
  • お勧め商品

杵築紅茶 べにふうき

杵築紅茶 べにふうき5/10 70g
在庫有り
¥1,728(税込)
数量
杵築紅茶 べにふうき5/12 70g
在庫有り
¥1,728(税込)
数量
  • 商品説明

    杵築紅茶は大分県杵築市にあります。
    日本の国産紅茶の多くは緑茶用品種を用いて生産されていますが、国産水準に達する品質とは言いがたい状況にあります。

    【杵築紅茶】では地の利を生かして様々な紅茶品質の茶樹が栽培されています。
    それぞれの特徴を生かすべく、製茶工程に心を砕き、毎年キャラクターの違いをくっきりと表現されています。
    日本で生産されている紅茶なのでスリランカ産やインド産とは違い、少し日本茶を感じる味と香りが国産紅茶の特徴です。
    その中でも杵築紅茶さんが作られる紅茶は、紅茶として非常に味と香りのバランスが良く紅茶らしい渋み(旨味)を感じていただけます。ムジカティーのお客様の中でも毎年楽しみにされている方が多い紅茶の一つです。
    【杵築紅茶】こそ、慧海の銘茶に比肩しうるものと言えるでしょう。

    【べにふうき5/10】の特徴
    ・品の良い花香。
    ・切れ味の良い渋みとコク。
    ・赤みの濃いオレンジ系の紅茶水色

     

    今年は5月10日に収穫されたものと、5月12日に収穫されたものを選びました。

    ・5/10はべにふうきらしいクチナシのようなお花の香が特徴的。淡いオレンジ系の水色。
    ・5/12は少しダージリンのようなキレのある渋みが特徴的。濃いオレンジ系の水色。

     

    【仕様】
    原材料:紅茶
    内容量:70g
    原産国:日本

    【形状その他】
    O.P(オレンジペコ)

    【お勧めの飲み方】
    ストレートティー

  • 商品説明

杵築紅茶は大分県杵築市にあります。
日本の国産紅茶の多くは緑茶用品種を用いて生産されていますが、国産水準に達する品質とは言いがたい状況にあります。

【杵築紅茶】では地の利を生かして様々な紅茶品質の茶樹が栽培されています。
それぞれの特徴を生かすべく、製茶工程に心を砕き、毎年キャラクターの違いをくっきりと表現されています。
日本で生産されている紅茶なのでスリランカ産やインド産とは違い、少し日本茶を感じる味と香りが国産紅茶の特徴です。
その中でも杵築紅茶さんが作られる紅茶は、紅茶として非常に味と香りのバランスが良く紅茶らしい渋み(旨味)を感じていただけます。ムジカティーのお客様の中でも毎年楽しみにされている方が多い紅茶の一つです。
【杵築紅茶】こそ、慧海の銘茶に比肩しうるものと言えるでしょう。

【べにふうき5/10】の特徴
・品の良い花香。
・切れ味の良い渋みとコク。
・赤みの濃いオレンジ系の紅茶水色

 

今年は5月10日に収穫されたものと、5月12日に収穫されたものを選びました。

・5/10はべにふうきらしいクチナシのようなお花の香が特徴的。淡いオレンジ系の水色。
・5/12は少しダージリンのようなキレのある渋みが特徴的。濃いオレンジ系の水色。

 

【仕様】
原材料:紅茶
内容量:70g
原産国:日本

【形状その他】
O.P(オレンジペコ)

【お勧めの飲み方】
ストレートティー