【神戸阪急店店長】父の日のプレゼントには、

皆さんこんにちは。神戸阪急店店長の笹岡です。

6月に入りましたね。毎年6月になる度に「もう半年なのか…!」と驚いている気がします。笑

神戸阪急では本日から本館9階にてお中元センターが設けられ予約が始まりました。
ムジカティーでは国産紅茶の入荷や、アフリカンジョイがよく出る季節になり「あぁ、夏が来るな。」としみじみ感じます。

さてさて、本日はタイトルにもあるように父の日のプレゼントにオススメの商品をご紹介。

僕も含めですが男性の方は形から入ることが多かったり、こだわりが強かったりと選ぶのも一苦労という方も多いのではないでしょうか?今回は去年一年、神戸阪急店で男性に人気だったアイテムと紅茶を3点ご紹介いたします!

是非、プレゼント選びの参考にしてくださいね。

【ティーメジャースプーン】

ティーメジャースプーン。このアイテムに心くすぐられている男性も多いのではないでしょうか。
新潟県の燕三条で職人さんの手によって一本一本、丁寧に作られているムジカティーのティーメジャースプーン。

柄が長いのには理由があり、ムジカティーがまだ自社ブランドの商品を持っていない頃まで遡ります。
そのお話に関しては以前にも投稿しているので是非ともそちらをご覧ください。

ニッケルシルバーに銀メッキを施したティーメジャースプーンは、使っていくうちに色あせていきますがそれもまた味があり経年変化も楽しい。綺麗に使っていきたい場合は銀磨きで磨いていただくと良いです。お手入れをするのもまた楽しく、心をこめて磨いたスプーンを使って入れるお茶はひと際美味しく、また楽しく感じていただけることでしょう。

【アッサム ドゥームニ茶園】【ラグジュアリーセイロン】


フレーバーティーは苦手。あっさりとした味は物足りない。コーヒーも嗜む。
そんな方から人気があるのがシーズンティーのアッサムドゥームニ茶園と定番商品のラグジュアリーセイロンです。

味と香りの系統はそれぞれ異なるのですが、どちらも紅茶らしい深くコクのある味わいが特徴です。

アッサムドゥームニ茶園は葉が大きく、徐々に葉が開いていく楽しみ、開くにつれて味と香りの変化を楽しんでいただけます。まさに紅茶本来の楽しみ方を教えてくれるそんな紅茶です。
華やかな香りから徐々に蜂蜜や穀物に似たモルティーフレーバーとコクのある味わいが特徴。

対してラクジュアリーセイロンはスリランカのディンブラとウヴァのブレンドティーです。
標高の高い産地特有の清涼感のある爽やかな香りと舌の真ん中にキュッとくる心地良い渋みが特徴です。ディンブラ、ウヴァそれぞれの産地の特徴が絶妙なバランスでブレンドされておりファンも多く、長く愛されているブレンドティーの一つです。

以上、父の日にオススメアイテム&紅茶のご紹介でした。

それでは、またお会いしましょう!


ムジカティー神戸阪急店店長 笹岡